コロンビア産
ドン・ ルイスさんナチュラル 500g
新ロット

5,292円
【粉か豆の選択】

DETAIL

新ロットになり、自然のものなので若干風味が変わりました。

ナチュラル製法のドンルイスさんのコーヒーです。

味はもうフルーティな香りがプンプンすごいんです!!

★フィリペ氏が7年間かけて発明したナチュラル製法

このナチュラル製法のすごいところは、豆の取れたその土地にある酵母を使用した製法です。元来その土地で生きている酵母菌を使ったオーガニックな製法です。

フェリペについては後述いたします。

*焙煎は、コロンビア産ナチュラルのご注文数がまとまり次第となります。

そのためお届け日を指定することができませんのでご了承ください。

出荷日は焙煎日確定次第お知らせいたします。




*ナチュラル製法の豆は試飲をした結果、風味があり、4週間経っても味が落ちないので焙煎後4週間のものまでは出荷させていただきます。





【味についてのレポート】


深煎り(フルシティロースト)

•淹れ方
中細か中挽に挽いて、沸騰してすぐぐらいの熱いお湯で淹れました。

・味
甘い爽やかなフルーティーな香り。スッキリした酸味。口の中に甘さが広がる。
また、日が経つにつれ苦味が落ち着いて、ナチュラルの特徴がどんどん出てくる感じでした。(1週間、2週間、1ヶ月と変わっていきます)美味しいです。




●ナチュラルについて

ナチュラルとは、コーヒー生豆の精製方法のひとつです。摘み取ったコーヒーチェリーを、パティオと呼ばれるコンクリート製の広場や、棚の上に広げて自然乾燥させたコーヒー豆のことです。水を使わないことからアンウォッシュド(非水洗式)ともいいます。乾燥後に果肉やパーチメントを脱穀し、コーヒー生豆になります。主に、ブラジル、イエメン、エチオピアなどの、土地が広く乾季のある国で主流となっている精製方法です。
今回の豆については、研究の為に精製方法は詳しく言えないのですが、自然乾燥でないやり方でより果肉をより発酵させることにより、香りの強いコーヒーにしています。


●ナチュラルのコーヒー豆の特徴

ナチュラルのコーヒー豆は、生豆の色がグリーンではなく、ややイエローに近いのが特徴です。チェリーのまま乾燥させるので、チェリーの糖分が、種子へと伝わり色づくと言われています。フルーティな香りと、ナチュラル独特の複雑味わいが楽しめます。


 
 
●フェリペとの出会い

フェリペとは2011年に出会い、かれこれ7年以上の付き合いになります。 最初の出会いはMarley Coffee Japan(現在は活動停止)でした。その後は彼から「コロンビア産・ドンルイスさんのコーヒー」の生豆をずっと仕入れています。

彼はコロンビア人で、常々「コロンビアのコーヒー生産者の力になりたい」という話をしていました。

私にとってコロンビアというと、ゲリラがいて、コカインなどの麻薬ビジネスをおこなうマフィアなどのイメージが強く怖いイメージでしたが、それを話すと、彼はコロンビアが安全な国であること、コロンビアのコーヒーはとても美味しいのだということを熱っぽく話してくれました。

そして、「コロンビアのコーヒー生産者が栽培する生豆が市場で高く売れるようになれば、もっと生産者の力になれる」という考えのもと、スペシャルティコーヒーの栽培指導に取組んでいる話をしてくれました。

そんな彼の考え方にとても共感し、コロンビア産のオーガニックの豆を探してもらい、ドンルイスさんのコーヒーを仕入れるようになったという経緯があります。


★実際にお届けする際のパッケージとは異なる場合があります。

★フェアトレードで輸入されたコーヒーです。
★化学合成農薬・化学肥料は使用せず栽培されました。

★長期保存の場合、冷凍庫がおすすめです。

★粉か豆を選択して下さい。
★粉でのご注文の場合は、ペーパーフィルター用(中細挽き)にお挽きいたします。

原材料 コロンビア産コーヒー豆
焙煎度合い  深煎り
内容量 500g

REVIEW

心も身体も落ちつきます
  • コーヒーおじさん 40代 男性
  • 2021/12/28 18:05:27
スッキリしていてコクがあり、気が付けば、毎日何時でもドリップしたくなる、フルーティな香りが押し寄せるメチャクチャ凄いコーヒーです。飲み続けると日々当たり前の幸せが訪れるのですが、来客などでコーヒー好きの方にお出しすると、衝撃を受けるようで、皆さん「え!これは一体何?旨い!」となる様子が、楽しくてうれしいです。そんなコーヒーです笑。
ショップからのコメント
コーヒーおじさん様
嬉しいコメントをありがとうございます!!
ドンナチュは本当凄いですよね〜
2022/01/31 16:53:09

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

★佐川急便 もしくは メール便
●メール便の商品は送料無料となります。

●メール便が複数の場合、1つのメール便にまとめて発送する場合もございます。ご了承ください。

●メール便の商品と佐川急便の商品を一緒に購入の場合、佐川急便にて発送いたします。
この場合、合計額が税込5,400円以上で送料無料となります。

●お買上げ金額 税込5,400円未満
送料を地域別に頂戴いたします。

北海道:880円
青森県、岩手県、秋田県:820円
宮城県、山形県、福島県:780円
茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県:720円
新潟県、長野県:750円
福井県、石川県、富山県:790円
静岡県、愛知県、岐阜県、三重県:770円
和歌山県、滋賀県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県:810円
岡山県、広島県、鳥取県、島根県、山口県:830円
香川県、徳島県、愛媛県、高知県:850円
福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県:880円

※沖縄・離島にお届けの場合には、別途送料がかかりますので、お問合わせください。

○お届け日、お届け時間の指定

配送日を指定の場合は7日目以降でお願いいたします。
先払いでご注文の方は、入金確認後の焙煎、発送となりますので、お届け日のご希望に添えない場合がございます。

お届け時間の指定可能時間帯は、以下の通りです。

午前中
12:00〜14:00
14:00〜16:00
16:00〜18:00
18:00〜20:00
19:00〜21:00

お住まいの地域によっては佐川急便時間指定が不可地域に設定されている場合がございます。

お届け先が法人の場合、時間指定はいたしかねますのでご了承ください。(日にち指定は可能です)

*メール便のみをご注文のお客様へ
ご注文時に、「お届け希望日」「お届け希望時間帯」をお選びいただけるようになっておりますが、ポスト投函にて発送完了となりますので日時指定を承ることできません。システムの都合でお客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
★「当社指定による配送」(送料込)
★メール便
●こちらはメール便専用商品のみに有効です。

●送料無料です。

●ポストへのお届けのため、日時指定不可です。

RETURN 返品について

不良品
商品到着後5日以内にご連絡ください。
返品期限
商品が破損・汚損していた場合またはご注文と商品の異なる場合は、商品到着後5日以内にご連絡の上、着払いにてご返送ください。新しい商品を再発送させていただきます。

商品発送後のお客様都合によるキャンセル・返品は、通常お断りしております。
返品送料
商品が破損・汚損していた場合、ご注文の商品と違う商品が届いてしまった場合には、送料は弊社にて負担いたします。
お客様のご都合による返品につきましては、送料は、お客様負担とさせていただきます。

PAYMENT お支払いについて

●クレジット払い
各種クレジットカードが、ご利用できます。
WEB画面上の決済だけなので、手続きは簡単です。
●Amazon Pay
●PayPay銀行振込【先払い】
自動送信メールにて振込先と請求金額をご連絡いたします。
(shop@slowslowslow.comからメール受信できるよう設定の確認をお願いします。)

メール送信後、5日以内に振込をお願いします。
5日以内の振込が確認できない場合、ご注文をキャンセルさせていただきます。
振込手数料はお客様負担とさせていただきます。

「ご注文」→「入金確認」→「焙煎」→「発送」となります。

PayPay銀行 振込先
支店名 すずめ002 
口座番号 普通預金5910125
口座名義 有限会社スロー 
●ゆうちょ銀行振込【先払い】
自動送信メールにて振込先と請求金額をご連絡いたします。
(shop@slowslowslow.comからメール受信できるよう設定の確認をお願いします。)

メール送信後、5日以内に振込をお願いします。
5日以内の振込が確認できない場合、ご注文をキャンセルさせていただきます。
振込手数料はお客様負担とさせていただきます。

「ご注文」→「入金確認」→「焙煎」→「発送」となります。

ゆうちょ銀行 振込先
記号 10580 
番号 59288021
口座名義 有限会社スロー 

【他銀行からお振込みの方の振込先口座番号です。】
ゆうちょ銀行 店名058 普通預金5928802 有限会社スロー
●フェアトレードコイン(eumoコイン)
フェアトレードコインでのお支払が可能です。
詳しくは以下をご確認ください。
共感コミュニティ通貨eumoアプリの設定方法
https://ftcoin.jp/guide/eumoappsetting/
フェアトレードコインのお支払方法
https://ftcoin.jp/guide/pay-ec/